皮膚疾患 プレガバリン(リリカ)の適応外:透析時のかゆみで処方。レミッチが効かないときに考慮してみては? 2021年5月25日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 「透析にともなう皮膚瘙痒」において適応がある薬剤にはナルフラフィン(レミッチ)があるが、それでも効果がない場合は、プレガバリン(リリカ)が効 …
血液、抗血小板・抗凝固薬 バイアスピリン、バファリンとイブプロフェンの併用は注意!抗血小板作用が弱くなるかも! 2021年5月21日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト イブプロフェンとアスピリンの併用は注意 イブプロフェン(ブルフェン®)と低用量アスピリン(バイアスピリン®100mg、バファリン®配合錠A …
腸疾患、排便 大建中湯が便秘にも使用される理由。耐性は生じる? 2021年5月20日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 下剤の長期連用で耐性は生じるのか? ツムラ大建中湯は、1日量15.0g(6包)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス1.25gと日局コウ …
未分類 アセトアミノフェン中毒とは?解毒剤はあるの? 2021年5月14日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト アセトアミノフェンの毒性 アセトアミノフェンは、医療用製剤ではカロナール・PL配合顆粒・SG配合顆粒・トラムセットなどに含まれている。 また、市販薬の解熱鎮痛薬や感冒薬の約9割 …
お酒、アルコール アルコールを含む医薬品一覧。アルコール過敏症患者には要注意!? 2021年5月9日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 医薬品の中には、アルコールを含有するものがごく一部にあり、 アルコールアレルギーの患者や、禁酒治療薬(ジスルフィラム、シアナミド)を服用中 …
食品・相互作用 イソニアジド(イスコチン)服用中はマグロ、チーズ、ワインに要注意!? 2021年5月3日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 抗結核薬のイソニアジド服用中は食事の内容に気を付けないと、ヒスタミンやチラミンによる不快な症状が出る場合がある。 体内では、ヒスタミン …
食品・相互作用 クラリスロマイシンとの併用で上限量・開始量が決まっている薬一覧。印刷して壁に貼っておこう。 2021年5月2日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト クラリスロマイシンはCYP3A4阻害作用、P糖タンパク質への阻害作用があり、薬物相互作用が非常に多い。 今回は、クラリスロマイシンとの併用 …
心臓 心不全患者の浮腫。ラシックス→ダイアートに変更の理由は? 2021年5月2日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 心不全の急性増悪時は、浮腫・呼吸困難の原因になるうっ血をすぐに取り除く必要がある。 この時は短時間作用型で作用が強力なフロセミドが適してい …
皮膚疾患 アトピー治療薬:JAK(ヤヌスキナーゼ)阻害薬のコレクチム軟膏とオルミエント錠の特徴 2021年5月2日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト アトピー性皮膚炎とは 増悪と軽快を繰り返す、そう痒のある湿疹を主病変とする皮膚疾患。 治療目標は、「無症状」 or 「症状があっても軽微 …
感染症・抗生剤・抗ウイルス薬 蜂窩織炎(ほうかしきえん)とは?有効な抗生剤は? 2021年4月22日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 蜂窩織炎 皮膚および皮下組織の急性細菌感染で、腕や足、顔面などに突然発症する。 症状には紅斑、腫脹、局所熱感、疼痛などがある。 原 …
心臓 ピルシカイニド(サンリズム)の頓服:pill in the pocket療法とは。 2021年4月16日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト pill in the pocket療法 抗不整脈薬のピルシカイニド(サンリズム®)は、発作時にだけ頓用する「pill-in-the-po …
医療用麻薬 ソセゴン錠、オキシコドン錠NX「第一三共」に麻薬拮抗剤ナロキソンが含まれている理由とは? 2021年4月14日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 内服オピオイドにナロキソンが含有されている理由は… ペンタゾシンにはソセゴン®錠とソセゴン®注射液があるが、内服のソセゴン®錠にのみ、麻薬 …
糖尿病 ゾルトファイ、ソリクア配合注。新しい単位「ドーズ」とは?使い分けは? 2021年4月7日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 配合剤は内服だけではなく、今や注射剤でも発売されている。 ゾルトファイ®配合注、ソリクア®配合注は「基礎インスリン製剤+GLP-1受容 …
未分類 体重増加・減少に注意する薬剤とは? 2021年4月4日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 添付文書の副作用の項目に体重増加/減少が記載されているものは数多くあるが、ここでは「重要な基本的注意」に「体重増加/減少」が記載されている薬剤の一例を紹介する。 体重増加に注 …
脂質異常症(高脂血症) 中性脂肪の異常高値で急性膵炎のリスクが上昇! 2021年3月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 急性膵炎の原因 日本では、アルコールと胆石が急性膵炎の原因の多くを占める。 その他の原因に、自己免疫疾患、薬剤、中性脂肪の高値などがある。 男性ではアルコール性膵炎が …
皮膚疾患 亜鉛華軟膏と亜鉛華単軟膏(サトウザルベ)の違い・使い分けは? 2021年3月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 亜鉛華軟膏と亜鉛華単軟膏(サトウザルベ®)の違い 亜鉛華軟膏 本剤1000g中、酸化亜鉛200gを含有(20%)。 亜鉛華軟膏を製 …
皮膚疾患 夏場、ウレパールクリームとリンデロン-VG軟膏の混合は要注意 2021年3月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ウレパール®クリームとリンデロン®-VG 軟膏を混合すると水分が分離する場合がある。 この現象は冬場よりも、夏場の暑い時期に起こりやすく、 …
感染症・抗生剤・抗ウイルス薬 クループ症候群とは?デカドロンエリキシルの投与量は? 2021年3月15日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト クループ症候群の基本情報 ●急性の気道閉塞性呼吸困難を呈する病態の総称。 ●多くはウイルスが原因で、パラインフルエンザウイルス、RSウイ …
未分類 ネキシウム、クラビット、ルネスタ、ザイザルの共通点 ~エナンチオマーとラセミ体~ 2021年3月10日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト エナンチオマーとラセミ体 エナンチオマー=鏡像異性体(≒光学異性体)を等量ずつ含む物質をラセミ体というが、そこから片一方のエナンチオマーを …
ステロイド 新薬 イスツリサ錠の作用機序~クッシング症候群治療薬~ 2021年3月10日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 2021年2月、イスツリサ®錠(成分オシロドロスタットリン酸塩)が「クッシング症候群」を効能・効果とする新薬として承認された。 クッシ …
失敗しない転職の方法 失敗しない転職をするにはどの求人サイトを選ぶべき?厳選した3つをご紹介! 2020年12月22日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 私自身の体験や、勤務先の人事担当、その他多くの業界関係者から話を聞いてきた中で、評判のよい求人サイトをご紹介!「失敗しない転職」のご参考にな …
失敗しない転職の方法 転職を考えている薬剤師さんに お伝えしたいこと 2020年12月20日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 転職について まず最初に、転職は悪いことではありません。 このサイトの管理者自身も、紹介会社経由で転職をしたことがありますが、転職 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 処方・調剤時に登録・確認が必要な薬剤一覧 ~医師の登録・薬局(薬剤師)の登録~ 2021年6月27日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 薬剤の一部には、登録とその確認が必要なものがある。 ここではその一例を紹介する。 医療用麻薬 デュロテップ®MTパッチ …
外用薬 ヒルドイドの一般名処方は要注意!軟膏?クリーム?油性クリーム? 2020年11月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ヒルドイド®ソフト軟膏とクリームの違い 添付文書の記載は以下の通り。 ヒルドイドソフト®軟膏 一般的名称:ヘパリン類似物質 クリー …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 先発品・後発品・準先発品・どれでもない。 医薬品の区分の調べ方。 2020年9月16日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト x医薬品の区分 先発品・後発品(ジェネリック)以外に、準先発品や、どれにも分類されないものがある。 ①先発品 昭和42年以降に新薬 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 平成30年度 調剤薬局:基本料・薬剤服用歴管理指導料が減算される場合とは? 2019年6月16日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤基本料を50/100で算定するケース 次のいずれかに該当する薬局は調剤基本料を50/100で算定します。 ①医療用医薬品の取引価 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 薬袋・薬情・おくすり手帳への記載事項。薬剤師の印は必要? 2019年5月3日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤薬局における薬袋・薬情・手帳への記載事項をまとめてみました。 容器・被包(≒薬袋等)への記載事項 1)患者の氏名 2)用法・用量 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル プレアボイド事例 疑義解釈2018年度(平成30年度) 2018年12月21日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 地域支援体制加算に必須のプレアボイド事例の取組実績に関する疑義解釈が出ましたので、掲載します。 平成3 0 年1 1 月1 9 日 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 薬局業務で大切な通知、ガイドライン、マニュアル、手順書・指針など 2018年9月11日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ●偽造医薬品の流通防止に係る省令改正に関するQ&A 平成30年1月10日 ●薬局間における医療用医薬品の譲受・譲渡に関するガイドライ …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 処方せんの使用期間はいつまで?疑義照会すれば延長可能?延長は違法? 2018年9月6日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 処方せんの使用期間 処方せんの使用期間は交付の日を含めて4日以内です。 この4日以内には土日や祝日も含まれますので、注意が必要です。 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 医科・歯科・調剤の個別指導の内容を知りたいならここ!調剤薬局の個別指導の内容をまとめてみました。 2018年8月29日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 医科・歯科・調剤の個別指導の内容を知りたいときは厚生局のウェブサイトで確認できます。 北海道厚生局 東北厚生局 関東信越厚生局 東海 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル ロキソニンに頭痛の適応がない??保険適応はないけど、保険請求は通る事例一覧 2018年8月29日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト よく目にする、ロキソプロフェン(商品名ロキソニン)の頭痛時の処方。実は保険適応はないって知っていましたか? ですがご安心を。 社 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 薬局運営に必須の指針と手順書。ちゃんと用意はできていますか? 2018年8月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤薬局で必要な指針や手順書はどうやって用意したらいいのか、参考になればと思い作成してみました。 調剤薬局で必要な指針 ①調剤の業務 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 忘れちゃダメ!調剤薬局の指定で更新が必要なもの 2018年8月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 更新が必要な指定をまとめてみました。 生活保護法等指定医療機関指定 平成26年7月1日以降の指定では、6年ごとに更新を受けなければその指 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 2022年 AG(オーソライズド・ジェネリック)一覧表。AG1,2,3とは? 2018年8月21日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト オーソライズド・ジェネリック(AG)とは? 新薬(先発品)には特許がありますが、新薬(先発品)を販売している会社が、別の製薬会社に対して、 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 平成30年度 地域支援体制加算の施設基準 2018年8月14日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 地域支援体制加算の要件はこちらのP200から載っています。 地域支援体制加算の施設基準 (1) 以下のア又はイの区分に応じ、それぞれに掲げる基準を満たすこと。 ア …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 平成30年度 調剤報酬改定情報 厚生省発表の資料 2018年8月14日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤報酬点数表 参考:ENIFがまとめた平成30年度調剤報酬点数表 調剤報酬点数表 新旧比較表 見るならこれ!調剤報酬点数表の詳細な情 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 平成30年度調剤報酬ーかかりつけ薬剤師の施設基準と算定基準 ー 医療に係る地域活動とは? 2018年8月13日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト かかりつけ薬剤師になるための施設基準 施設基準の原文はこちらから。 1 かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料に関 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル プレアボイド事例の把握・収集(平成30年度 地域支援体制加算の算定に必須) 2018年8月13日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト プレアボイドに関しては、次のリンクのp203を参照してください。https://www.mhlw.go.jp/file/06-Sei …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル これでばっちり!副作用報告手順書(平成30年度 地域支援体制加算の算定に必須) 2018年8月11日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 平成30年の地域支援体制加算の算定に必須の副作用報告手順書を作成してみました。以下の内容で届け出を提出して地域支援体制加算は受理されましたの …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 針刺し事故 感染防止・対策マニュアル 2018年8月11日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤薬局で使用済み注射針などの回収を行う際のマニュアルを作成してみました。 針刺し事故 感染防止・対策マニュアル 使用済み注射針や微量採血用穿刺器具は感染性廃棄物として …