呼吸器 誤嚥性肺炎の原因と予防薬。ACE阻害薬以外に有効な薬は? 2020年12月30日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 誤嚥性肺炎とは 誤嚥とは口腔・咽頭内容物(唾液、食べ物)、胃液、胃内容物を気道内に吸引することであり、これによって生じる肺炎を誤嚥性肺炎と …
腎臓・腎機能低下・尿酸 ウラリットに痛風の適応は…ない! 2020年12月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ウラリット®の適応とは クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム水和物配合製剤であるウラリット®。 ウラリット®の適応は下記のように記載があります。 効能又は効果 痛風並び …
脂質異常症(高脂血症) スタチンを中止するCKの基準は?横紋筋融解症とは? 2020年12月27日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 横紋筋融解症とは スタチンを服用中の筋肉痛や血清CK(CPK)の異常な上昇は、重大な副作用の一つである「横紋筋融解症」の可能性がある。 …
未分類 抗生剤で低血糖。カルニチンとの関係は?その他、低血糖を起こす可能性のある薬剤とは。 2020年12月17日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 抗生剤で低血糖を起こす可能性のある薬剤 ピボキシル基を有する抗生剤は低血糖を起こす可能性がある。 セフカペン ピボキシル(フロモック …
呼吸器 ホクナリンテープの基本を覚えよう!いつ貼るのがよい?再貼付、切断の可否。結晶レジボアシステムとは。 2020年12月13日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ホクナリン®テープはよく処方されるので、基本を覚えておきましょう! <特徴> ●他のテープ剤にはない、結晶レジボアシステムにより薬物放出 …
呼吸器 SMART療法とは?シムビコート以外の吸入薬でも行えますか? 2020年12月12日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト SMART療法 SMART療法とは、1つの吸入薬のみで、喘息の長期管理薬(コントローラー)+喘息の発作治療薬(リリーバー)として用いる治療 …
呼吸器 β2刺激薬の効果発現時間・持続時間~メプチン、アドエア、シムビコート、オンブレス、レルベアなど~ 2020年12月7日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト プロカテロール塩酸塩水和物(メプチン®エアー) 作用発現時間は 5分以内、作用持続時間は約6時間。 サルブタモール硫酸塩 …
呼吸器 吸入メプチンとサルタノール、発作時に使用するときの間隔は? 2020年12月5日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト メプチン®エアーもサルタノール®インヘラーも、喘息発作に対する対症療法剤であるので、本剤の使用は発作発現時に限る。 メプチンエ …
外用薬 ヒルドイドの一般名処方は要注意!軟膏?クリーム?油性クリーム? 2020年11月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ヒルドイド®ソフト軟膏とクリームの違い 添付文書の記載は以下の通り。 ヒルドイドソフト®軟膏 一般的名称:ヘパリン類似物質 クリー …
お酒、アルコール フラジール:お酒を飲んではいけない薬~ジスルフィラム様作用とは?~ 2020年11月24日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ジスルフィラムとは アルコールは肝臓内で主にADH(アルコール脱水素酵素)、一部MEOSにより分解されると有害なアセトアルデヒドに変わる。 …
眼科 緑内障患者への抗コリン薬は本当に禁忌? 白内障手術の緑内障への影響とは。 2020年11月22日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 緑内障のタイプと抗コリン薬 緑内障のタイプを大きく分けると、開放隅角緑内障と閉塞隅角緑内障とがある。 開放隅角緑内障は抗コリン薬の使 …
薬の使い方 内服と坐薬の効果発現・持続時間は? ボルタレン、ナウゼリン、カロナールで比較! 2020年11月20日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ボルタレン®錠とボルタレン®サポの比較 ボルタレン®錠 ●鎮痛効果の発現が速く、投与後30分以内に効果が発現する。 扁桃摘出術後疼痛 …
リスクマネジメント タクロリムスの処方・調剤は注意!プログラフとグラセプターは異なる!! 2020年11月17日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト タクロリムス製剤とは 免疫抑制剤に分類されるタクロリムス製剤には、プログラフ®とグラセプター®がある。 「移植における拒絶反応」に対して …
腎臓・腎機能低下・尿酸 鉄がリンを吸着?第二鉄(リオナ、ピートル)と第一鉄(フェロミア)の違いは? 2020年11月4日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 鉄剤には、は第一鉄(2価鉄:Fe2+)と第二鉄(3価鉄:Fe3+)があり、それぞれの効果が異なる。 第一鉄(2価鉄)にはクエン酸第一鉄 …
血圧の薬、高血圧 偽アルドステロン症と甘草の摂取量の関係は?発症メカニズムは? 2020年11月3日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト アルドステロンとは アルドステロンは主に副腎で産生・分泌されるホルモン。 腎臓の遠位尿細管に発現しているミネラルコルチコイド受容体(MR …
腎臓・腎機能低下・尿酸 レグパラ、オルケディア、パーサビブの違い、特徴、作用機序。二次性副甲状腺機能亢進症とは。 2020年10月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 二次性副甲状腺機能亢進症 Secondary Hyperparathyroidism:SHPT(2HPT) 慢性腎臓病が進行している患者 …
皮膚疾患 日本初・原発性腋窩多汗症治療薬:エクロックゲルの基本情報、特徴、注意点は? 2020年10月22日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 原発性腋窩多汗症 汗はエクリン汗腺から分泌されるが、アセチルコリンがエクリン汗腺のムスカリン受容体サブタイプ3(M3)を刺激することで誘発 …
抗アレルギー薬 パイロットが服用できる抗アレルギー薬は?インペアードパフォーマンスとは? 2020年10月20日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト パイロットが服用できる抗ヒスタミン薬(抗アレルギー薬) 日本国内では、抗ヒスタミン薬(抗アレルギー薬)のうち次の4つの薬剤なら、条件を満た …
リウマチ リウマトレックスとフォリアミンは必ず併用?フォリアミンはいつ飲む? 2020年10月18日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト MTX使用時にフォリアミンを併用する理由 葉酸代謝拮抗薬であるメトトレキサート(=MTX。商品名リウマトレックス)は関節リウマチの治療に使 …
未分類 成分が同じだけど、適応が異なる製剤。 2020年10月15日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 成分が同じでも、適応が異なる薬剤があることを知っていますか? ここではその一例をご紹介します。 ゾニサミド エクセグラン® <適応> 部分てんかんおよび全般て …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 処方・調剤時に登録・確認が必要な薬剤一覧 ~医師の登録・薬局(薬剤師)の登録~ 2021年6月27日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 薬剤の一部には、登録とその確認が必要なものがある。 ここではその一例を紹介する。 医療用麻薬 デュロテップ®MTパッチ …
外用薬 ヒルドイドの一般名処方は要注意!軟膏?クリーム?油性クリーム? 2020年11月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ヒルドイド®ソフト軟膏とクリームの違い 添付文書の記載は以下の通り。 ヒルドイドソフト®軟膏 一般的名称:ヘパリン類似物質 クリー …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 先発品・後発品・準先発品・どれでもない。 医薬品の区分の調べ方。 2020年9月16日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト x医薬品の区分 先発品・後発品(ジェネリック)以外に、準先発品や、どれにも分類されないものがある。 ①先発品 昭和42年以降に新薬 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 平成30年度 調剤薬局:基本料・薬剤服用歴管理指導料が減算される場合とは? 2019年6月16日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤基本料を50/100で算定するケース 次のいずれかに該当する薬局は調剤基本料を50/100で算定します。 ①医療用医薬品の取引価 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 薬袋・薬情・おくすり手帳への記載事項。薬剤師の印は必要? 2019年5月3日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤薬局における薬袋・薬情・手帳への記載事項をまとめてみました。 容器・被包(≒薬袋等)への記載事項 1)患者の氏名 2)用法・用量 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル プレアボイド事例 疑義解釈2018年度(平成30年度) 2018年12月21日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 地域支援体制加算に必須のプレアボイド事例の取組実績に関する疑義解釈が出ましたので、掲載します。 平成3 0 年1 1 月1 9 日 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 薬局業務で大切な通知、ガイドライン、マニュアル、手順書・指針など 2018年9月11日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト ●偽造医薬品の流通防止に係る省令改正に関するQ&A 平成30年1月10日 ●薬局間における医療用医薬品の譲受・譲渡に関するガイドライ …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 処方せんの使用期間はいつまで?疑義照会すれば延長可能?延長は違法? 2018年9月6日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 処方せんの使用期間 処方せんの使用期間は交付の日を含めて4日以内です。 この4日以内には土日や祝日も含まれますので、注意が必要です。 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 医科・歯科・調剤の個別指導の内容を知りたいならここ!調剤薬局の個別指導の内容をまとめてみました。 2018年8月29日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 医科・歯科・調剤の個別指導の内容を知りたいときは厚生局のウェブサイトで確認できます。 北海道厚生局 東北厚生局 関東信越厚生局 東海 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル ロキソニンに頭痛の適応がない??保険適応はないけど、保険請求は通る事例一覧 2018年8月29日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト よく目にする、ロキソプロフェン(商品名ロキソニン)の頭痛時の処方。実は保険適応はないって知っていましたか? ですがご安心を。 社 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 薬局運営に必須の指針と手順書。ちゃんと用意はできていますか? 2018年8月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤薬局で必要な指針や手順書はどうやって用意したらいいのか、参考になればと思い作成してみました。 調剤薬局で必要な指針 ①調剤の業務 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 忘れちゃダメ!調剤薬局の指定で更新が必要なもの 2018年8月28日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 更新が必要な指定をまとめてみました。 生活保護法等指定医療機関指定 平成26年7月1日以降の指定では、6年ごとに更新を受けなければその指 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 2022年 AG(オーソライズド・ジェネリック)一覧表。AG1,2,3とは? 2018年8月21日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト オーソライズド・ジェネリック(AG)とは? 新薬(先発品)には特許がありますが、新薬(先発品)を販売している会社が、別の製薬会社に対して、 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 平成30年度 地域支援体制加算の施設基準 2018年8月14日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 地域支援体制加算の要件はこちらのP200から載っています。 地域支援体制加算の施設基準 (1) 以下のア又はイの区分に応じ、それぞれに掲げる基準を満たすこと。 ア …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 平成30年度 調剤報酬改定情報 厚生省発表の資料 2018年8月14日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤報酬点数表 参考:ENIFがまとめた平成30年度調剤報酬点数表 調剤報酬点数表 新旧比較表 見るならこれ!調剤報酬点数表の詳細な情 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 平成30年度調剤報酬ーかかりつけ薬剤師の施設基準と算定基準 ー 医療に係る地域活動とは? 2018年8月13日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト かかりつけ薬剤師になるための施設基準 施設基準の原文はこちらから。 1 かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料に関 …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル プレアボイド事例の把握・収集(平成30年度 地域支援体制加算の算定に必須) 2018年8月13日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト プレアボイドに関しては、次のリンクのp203を参照してください。https://www.mhlw.go.jp/file/06-Sei …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル これでばっちり!副作用報告手順書(平成30年度 地域支援体制加算の算定に必須) 2018年8月11日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 平成30年の地域支援体制加算の算定に必須の副作用報告手順書を作成してみました。以下の内容で届け出を提出して地域支援体制加算は受理されましたの …
薬局業務・調剤報酬・マニュアル 針刺し事故 感染防止・対策マニュアル 2018年8月11日 管理人 くすりカンパニー 役立つ薬学情報サイト 調剤薬局で使用済み注射針などの回収を行う際のマニュアルを作成してみました。 針刺し事故 感染防止・対策マニュアル 使用済み注射針や微量採血用穿刺器具は感染性廃棄物として …