m3.comで3000円ゲットしよう!
腎臓・腎機能低下・尿酸

タンパク尿の減少効果が期待できる薬

タンパク尿の減少効果が期待できる薬剤の例

●ジピリダモール(ペルサンチン®)
●ジラゼプ(コメリアン®)
●ARB
●ACE阻害薬
●カルシウム拮抗薬のうち以下の薬剤
シルニジピン(アテレック®):L/N 
エホニジピン(ランデル®):L/T 
ベニジピン(コニール®):L/T/N 
アゼルニジピン(カルブロック®):L/T

*L/T/Nは、ここではカルシウムチャネルの種類を表す。

 

あわせて読みたい
カルシウム拮抗薬の基本情報、分類、チャネル(L・N・T型)について。カルシウム拮抗薬の基本情報 ●高血圧患者の多くの症例で、第一選択薬となるお薬です。 ●血管細胞内にカルシウムが入ると血管が収縮し...

 

血圧の薬がタンパク尿を減少させる理由

腎臓の内部にかかる圧力(糸球体内圧)が高いと、タンパク尿が出やすい。

ARB、ACE阻害薬、シルニジピン、エホニジピン、ベニジピン、アゼルニジピンは、腎臓内の血管(輸出細動脈)を広げることで糸球体内圧を低下させ、それに伴いタンパク尿を減らす効果がある。

 

 

あわせて読みたい
ノルバスク、アダラート、アテレック、ヘルベッサーの違い、特徴。カルシウム拮抗薬の特徴とは。 https://kusuri-company.com/2018/09/06/calcium-blocker/ ...

 

あわせて読みたい
レニベースとタナトリルの違い。ACE阻害薬の基本情報と特徴。ACE阻害薬の基本情報 ●体内には、血圧上昇に関わるアンジオテンシンⅡという物質があります。 これは、アンジオテンシン変換酵素(AC...

 

あわせて読みたい
ニューロタン、ブロプレス、ミカルディスの違い。ARBの基本情報と特徴。ARBの基本情報 ●体内には、血圧上昇に関わるアンジオテンシンⅡという物質があります。 このアンジオテンシンⅡがアンジオテンシンⅡ受...
最後までお読みいただき、ありがとうございます!

m3.comで3000円ゲット!

Twitterをやっています!【くすりカンパニー】。
「お仕事の依頼」・「当サイトに記事を載せたい方」・「当サイトの記事を使いたい方」・「当サイトをご支援していただける方」を募集中!DMにてご連絡ください。