目薬
多くは、1回1滴≒0.05ml。
1瓶5mlの目薬では約100回分。
チューブタイプの塗り薬(軟膏・クリーム)
5mm口径のチューブの場合
1FTU(finger tip unit)
=大人の指先の関節の1つ分の長さの量
=大人の手のひら(指先まで含む)の2枚分の面積に相当
=約0.5g
アズノール®うがい液4%
1本5mlの場合:約33~50回。
1mL中アズレンスルホン酸ナトリウム水和物40mgを含有。
1本5mlでは200mg含有。
1回4〜6mg (1回押し切り分、又は5〜7滴)なので、1本5mlの場合は約33~50回使用できる。
イソジンガーグル液7%
1本30mL場合:約7~15回分。
1回2〜4mLを約60mLの水に希釈して使用する。
ラキソベロン®内用液0.75%
1本10mL:約150滴分。
1ml中にピコスルファートナトリウム水和物7.5mg含有。
成人に対して1日1回10〜15滴(0.67〜1.0mL)を経口投与とあるので、10mlで150滴。
クレナフィン®爪外用液10%
1本3.56g(4mL):約爪85枚分。爪10枚だと約8日分。
国際共同第Ⅲ相試験(DPSI-IDP-108-P3-01)において、平均罹患爪数は3.8枚であり、2週間の平均使用量は約2.5mL。
2.5mlで3.8×14=53.2枚の爪に塗布可能。4mlに換算すると約85枚。
ルコナック®爪外用液5%
1本3.5g(4mL):爪10枚で約2週間分。1本で約爪140枚。
エクロック®ゲル
右わきにポンプ1押し分、左わきにポンプ1押し分を使用するが、本剤1本=20gで14日分に相当する。
●Twitterをやっています!【くすりカンパニー】。
「お仕事の依頼」・「当サイトに記事を載せたい方」・「当サイトの記事を使いたい方」・「当サイトをご支援していただける方」を募集中!DMにてご連絡ください。